【PR】タウンライフ株式会社
夢のマイホーム、誰しも一度は憧れたことがありますよね!
・家賃を6万円以上払ってる
・新築の家をできるだけ安く建てたい
・自分好みの理想の注文住宅に住みたい
・今の収入で建てられるか知りたい
もし1つでも当てはまるなら、この記事を読むことをオススメします。
想像以上に「安い」新築価格が分かるので試してみる価値アリ〇
今、年収400万台でも豪華な注文住宅が建てられる!
「なぜあの人がこんなスゴイ家を建てられるの?」なんて思った事ありませんか?
実はこんなからくりが…!
・メーカーの価格競争
・今の住宅ローンが低金利
・ローコストプランの増加
・補助金でかなり安くなる
・増税後の支援対策
これらの理由により、2021年の今、若い方でも、年収が低い人でも新築が驚くほど安く建てられています。
しかも自分の資産になるって魅力的ですよね!
※こんなきれいで広い部屋、とっても憧れます…!
さてここで質問です!
「あなたは現在家賃を6万円以上払っていますか?」
もし現在、家賃を6万以上払ってるなら、損してる可能性が非常に高い…!
なぜなら、あるサービスを使った人達が、「さらに、安く建てられるじゃん…!」と話題沸騰のサービスがあるんです!
安く新築を建てるコツとは?
一般的には、安く建てるコツとして、
・一番安い新築計画書を知ること
・複数のメーカーから見積もりをもらい比較と値段交渉をすること
・住宅ローンの上手な組み方を知り設計すること
・国からの補助金をしっかり利用すること
の4つがメインになってきます。
とはいえ、家のことってなかなか自分で判断できませんよね。
家庭によって事情も違いますし、人生の中でも高い買い物ということもあって自分にはできるだろうかと悩むばかり…!
そんな中『自分で決めた間取り・設計』で
自分の年収でも建てれるか?
一番安い費用・メーカーはどこ?
などが分かる無料サービスがあります!
それはタウンライフ家づくりです!
↓ ↓ ↓
タウンライフは今話題の注文住宅会社に一括見積ができる無料のサービス!
必要内容を入力するだけで簡単に見積もりができます。
タウンライフ家づくりが人気な理由って?
タウンライフ家づくりが人気な理由は3つ!
①全国で600社以上!複数社に同時に無料一括見積ができる
②使い方はいたってシンプルで最短3分!約10項目の質問にチェックを入れるだけでお問い合わせ完了
③あなたにぴったりの注文住宅会社を発見でき、オリジナル設計の比較ができる
があげられます!
使い方はすごく簡単。入力は3分くらいです!
まず、都道府県を選び、作成をクリック。
簡単な質問に、分かる範囲で答えを選んでいくだけ。
『土地の大きさ・敷地法令調査』など、分からない場合は、『まだ決めてない』を選ぶといいです。
ご希望やご要望は、
例えば、『校区内で建てたい』や『できるだけ安く建てたい』など、何でもOK!
自分が気になることを記入してみましょう。
メールアドレスなどを入力したら『会社選択ページに進む』をクリック。
あとは『まとめて選択』でメーカーを一括比較できます。
そうすると私の場合は8社該当する会社がありました。
その中から比較したい会社にチェックをしていきます。
最後に『計画書作成依頼』をクリック。
数日後、連絡がくるので
・今の家賃より安く建てるには?
・補助金で安くするテクニックって?
・一番安い見積もりが知りたい!
・自分でも住宅ローンって通るの?
・頭金アリ・ナシでの支払い額の違い
などなど、何でも聞いてみてください!
複数のメーカーを比較をすると、驚くほど安くなります!
住宅関連で一番怖いのは他社と比較をしないこと!
結構金額が変わるので、1回の申込でいろんな会社が比較ができるタウンライフ家づくりは良心的ですね(^^)/
※このサービスを使ったことで、約400万円以上も安くなった事例あり。
↓ ↓ ↓
\ 完全無料・24時間利用OK /
最後に
・現在の家賃以下で建てるには?
・理想の設計で一番お得に建てられるところはどこ?
・補助金を利用すると実質いくらになる?
・住宅ローンの上手な組み方はどうしたらいいの?
いろいろ調べたり勉強しないとわからないことが多いですよね…!
実際のところ今まで高い家賃をだった人が、月6万円台で注文住宅を新築してるケースが続出してます!
しかも今、歴史的低金利!
金利の低さは返済が軽く審査も通りやすいので、家を建てるなら低金利の今がベスト!
・将来マイホームをもちたい
・今の家賃より低くなりたい
・もっと広い家に住みたい
・新築の綺麗な家に住みたい
って人はまずは気軽にタウンライフ家づくりを利用してみるのはいかがでしょうか?
↓ ↓ ↓
\ 完全無料・24時間利用OK /
※この記事はタウンライフ株式会社が作成したものではありません。記載の内容は個人の感想・評価です。
※会社概要/プライバシーポリシー